skip to main
|
skip to sidebar
2010年8月30日月曜日
ご無沙汰でした~!!
お久しぶりです!毎度お馴染み槍沢ロッジです!
3週間ほど、通信環境が不通だったため、こんなにも空いてしまいました。
すみません。
更新出来なかった間に、お盆も過ぎ、フルートコンサートも終わり、バイト期間を終えて下山して行ったバイト君たちもいました。
そんな、イベント事をブログで皆さんにお伝えできなかったのが残念です。
写真の右の男、ラッキーは今日バイトを終えて、槍~大天~燕経由で下界に戻るとの事。
かりんとうが大好きな彼は将来、船乗りになるべく、もっか勉強中!
ラッキーありがとう!またいつでも遊びに来てな!
2010年8月12日木曜日
台風接近中!!
おはようございます!槍沢ロッジです。
皆さんも、気にかかっているかと思いますが、私達小屋番も同じ。
毎日、台風情報がテレビで流れると、動きを止めて見入ってしまいます。
今現在の、槍沢の天候は小雨。風もほとんどありません。
ただこの先、雨風が強まることが考えられます。
無理のない登山をお願いいたします。
2010年8月11日水曜日
ヘリがきたきた!!
こんにちは☆槍沢ロッヂです。
台風の影響であいにくの天候ですが、時々晴れ間ものぞきます。ただ今の気温は19℃、かなり快適な気温です。
悪天候の中、食料&資源が届きました。
ガスも出ていましたが、毎回的確に搬送をしていただいています。大変感謝をしております。ありがとうございます。おかげで、たくさんのお客様に喜んでいただけます!
今日は2回搬送がありました。近くで見ることができたお客様はラッキーですね。夏の賑やかな時期は週1回来ているので、ヘリを近くで見る可能性があるかもしれませんよ。
明日の天候も心配ですが、、、雨の槍も魅力的です!
2010年8月10日火曜日
ご無沙汰ブログ・・・
こんばんは!槍沢ロッジです。
8月も前半戦終了です。とりあいず、ホッとしています。
今日は、朝仕事前にスタッフ全員で記念撮影!
皆、連日朝から晩までよく動いてくれて今日まで来ました。
本当に感謝・感謝の一言です。
さてさて、今日の午後から槍沢は久しぶりにまとまった雨が降り、屋根のほこりも綺麗になったことでしょう。
これで天気が良くなれば、布団を干したいところです・・・
でもなんだか、台風が接近しているようで、このまま進めば槍沢にも影響が及びそうです。
2010年8月3日火曜日
祝!!
こんにちわ。槍沢ロッジです!
ここ数日、天候にも恵まれて、大勢のお客さんにお越しいただき小屋は大賑わいです!
そんなわけで、ブログを更新できず、申し訳ありませんでした。
さて、写真のアルバイト鈴木くんが先月28日に誕生日を迎えました。
盛大に・・・とわ行かないまでも、スタッフ手作りのタルトでささやかにお祝いしました。
彼は、9月後半までこちらで頑張っていますので、皆さんよろしく。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
槍澤ロッヂとは?
yarisawa
北アルプス槍ヶ岳
槍沢ロッヂは、北アルプスの玄関口、上高地から槍ヶ岳までのほぼ中間地点、標高1820mのシラビソの林の中に立つ山小屋です。 稜線のような派手さはありませんが、槍ヶ岳登山を支える縁の下の力持ちのような小屋とそのスタッフです。 ブログのタイトル『SpearStream』は「槍沢」を直訳しました。「Spear」には若芽の意味もあるので、初心を忘れずに「流れる」(=「Stream」)様な仕事をしたいと名づけました。 tel:(0263)95-2626 (現地)
詳細プロフィールを表示
槍グループHPリンク
岳沢小屋
槍澤ロッヂ
槍ヶ岳山荘
南岳小屋
大天井ヒュッテ
レポートリスト
▼
10
(92)
►
11
(2)
►
10
(15)
►
09
(14)
▼
08
(5)
ご無沙汰でした~!!
台風接近中!!
ヘリがきたきた!!
ご無沙汰ブログ・・・
祝!!
►
07
(26)
►
06
(30)
►
09
(100)
►
11
(1)
►
10
(16)
►
09
(18)
►
08
(21)
►
07
(26)
►
06
(18)
►
08
(30)
►
10
(5)
►
09
(6)
►
08
(4)
►
07
(5)
►
06
(10)
カウンター